
梅田で最大料金のある駐車場を探すのが面倒だったので十三に停めて阪急で移動することにしました。
それまでの道中で撮影した写真を紹介します。
『RX1RM2』で撮影



昼間からお世辞にも治安が良いとは言えない街を歩いているとどこか懐かしくなるのは生粋の関西人だからでしょうか。
中学受験の塾通いも合わせれば約12年ほぼ毎日のように歩いていた駅構内に郷愁を感じるほど。

飛び込み防止柵なんていつ頃ついたんでしょうね。
少なくとも在学中にはなかった気がします。



十三から梅田へはどの線に乗っても行けるのに神戸線で電車を待っていたのは完全にクセなのでしょう。
梅田は駅名が「大阪梅田」に変わったこと以外は変わらないですね。



百貨店の中はカラーよりもモノクロの方が良い感じの写真になるのでモノクロにしがち。
今回は百貨店がメインの目的地だったのでモノクロ多めで現像しています。

今回の目的はこれです。
消耗品のスーツはいつも2着33,000円セールのモノを適当に選んでいます。
スーツよりもガジェットやカメラにお金を回すスタイルです。



裾上げなどの測定までに40分かかるということだったのでその辺をぶらぶら。
やっぱり都会を撮るのは楽しいですね。
その他の作例はこちら








本日の機材
Gadget Nyaa | ガジェットブログ


SONY RX1RIIの作例と購入レビュー|最小最軽量のフルサイズコンデジ | Gadget Nyaa | ガジェットブログ
こんにちは、Yotchanです。 本日はコンデジなのにフルサイズセンサーを搭載した『RX1RM2』の作例紹介と購入レビューを行いたいと思います。 私が求めていたカメラはフルサ…
コメント