
娘が4歳になってある程度体力がついているので初めて夏祭りに連れて行ってみました。
現状最高の布陣での撮影です。
目次
ひさしぶりの夏祭り



娘にとっては初めて、私と妻にとっては久しぶりの夏祭りです。
妻と夏祭りに出かけたのはまだ結婚していない6年ぐらい前が最後だったと思うので、自分たちの子供を連れて夏祭りに来る時がくるとは感慨深いです。



当初はRX1RM2で全て撮る予定でしたが色味がなんだか微妙だったのでXF16mmF1.4 R WRをつけたX-T30に娘の撮影はバトンタッチ。
富士フイルム機はバリエーション豊かで完成度の高いフィルムシミュレーションのおかげでどんなシーンでもハズレがないのでやっぱり便利。
本当はX-Pro2を娘撮影のメインで使う予定でしたが寄れないXF35mmF1.4 Rだったので断念しました。


この日は光が合わなかったのかRX1RM2で撮った写真がなんだかいまいち。
もちろん、RAW現像時にいろいろ頑張ればなんとでもなるでしょうが、面倒なので大人しく富士フイルム機を使えばいいとなるのが私です。



初めてカメラで花火を撮りましたが難しいですね。
娘から目を離せないので三脚も使えませんし手持ちの限界を感じます。




高画素機のRX1RM2のいいところはクロップを躊躇なく行える点。
少し離れた場所から撮っても案外なんとかなりました。
はじめて生で見る花火に目を輝かせていた娘を目に焼き付けることを優先したので夏祭りの写真はこれぐらいです。
あわせて読みたい記事
Gadget Nyaa | ガジェットブログ


SONY RX1RIIの作例と購入レビュー|最小最軽量のフルサイズコンデジ | Gadget Nyaa | ガジェットブログ
こんにちは、Yotchanです。 本日はコンデジなのにフルサイズセンサーを搭載した『RX1RM2』の作例紹介と購入レビューを行いたいと思います。 私が求めていたカメラはフルサ…
Gadget Nyaa | ガジェットブログ


2024年にFujifilm X-T30を購入した理由とファーストインプレッション。X-Pro2のサブ機としての魅力 | Gadge…
こんにちは、Yotchanです。 本日は2024年にFujifilm X-T30を購入した理由を紹介したいと思います。 Fujifilm X-Pro2でフジに惚れる つい2週間前にFujifilm X-Pro2を購入し…
Gadget Nyaa | ガジェットブログ


FUJIFILM X-Pro2を1ヶ月使用レビュー。他にない撮影体験と色味が魅力的なカメラ | Gadget Nyaa | ガジェッ…
こんにちは、Yotchanです。 本日はFUJIFILMのミラーレス一眼レフカメラ X-Pro2を購入して1ヶ月が経過したのでレビューしていきたいと思います。 他のカメラにはないハイブ…
コメント