
別に写真が趣味ではないことを自覚してから街の写真をあまり撮っていませんでしたが、久しぶりに興が乗ったので出かけてきました。
RX1とRX1RM2を併用した最後の日になりました。
Gadget Nyaa | ガジェットブログ


自分が「撮りたいもの」がわかった気がする話。「写真が趣味」ではなく「趣味の手段の一つが写真」 | Gadge…
写真が趣味ではないのかもしれません。 こんにちは、Yotchanです。 本日は本格的に写真が趣味になって半年が経ち、ようやく自分が撮りたいものが分かったので参考までに共…
梅田をぶらぶら



車移動が基本の田舎暮らしをしているので電車に乗るのは大阪に出る時ぐらいです。
学生時代は10年間毎日乗っていたにも関わらず、久しぶりに電車に乗ると少しワクワクするのはなんでなんでしょうね。



待ち合わせまで3時間ほどあいていたので大阪駅周辺をぶらぶらします。
ひとまずは駅前ビルの地下へ。



いつも通らない道をあえて選んでみると気になる本屋さんを発見。
昔の漫画が販売されているからか店内は思っていたよりも人が多くて驚きました。





散策に飽きたら休憩の時間。
駅前ビルの地下は一人で入りやすい飲み屋が多いのでいいですね。



のんびりしている間にいい時間になっていたので集合場所へ向かいます。
だんだん梅田での暇つぶしもパターン化してきますね。



今回は退職する後輩の送別会。
私はすでに一人のみでお腹がふくれていたのでつまむだけ。



韓国料理を食べに行くのは初めてだったのでサムギョプサルの調理過程がおもしろかったです。
暗い店内で写真を撮る時には内蔵フラッシュ搭載のRX1が便利ですね。



韓国料理を食べた後も駅前ビルの地下ではしごするなどして楽しい時間を過ごしました。
基本一人で行動するタイプなので誰かと飲みに行くのも悪くはないですね。
その他の作例はこちら












本日の機材
Gadget Nyaa | ガジェットブログ


SONY RX1の作例と使用レビュー|2024年でも現役のフルサイズコンデジ | Gadget Nyaa | ガジェットブログ
2024年でもRX1は現役で楽しめるカメラです。作例とレビューを紹介します。
Gadget Nyaa | ガジェットブログ


SONY RX1RIIの作例と購入レビュー|最小最軽量のフルサイズコンデジ | Gadget Nyaa | ガジェットブログ
こんにちは、Yotchanです。 本日はコンデジなのにフルサイズセンサーを搭載した『RX1RM2』の作例紹介と購入レビューを行いたいと思います。 私が求めていたカメラはフルサ…
コメント