
今年の夏にX-Pro3で敗北した花火の撮影にX-T50でリベンジしてみました。
手ぶれ補正の恩恵をこの日ほど感じたことはありません。
目次
手ぶれ補正が優秀なX-T50








花火が打ち上がるまでは子供のお楽しみタイム。
鳥の炭火焼きとビールを満喫しつつ、出店を楽しむ娘を愛でる至福のひととき。









X-T50の手ぶれ補正のおかげでX-Pro3ではブレ写真を量産していた1/15sでも安定して写真を撮ることができました。
今度から花火を撮るときはおとなしくX-T50を持ち出すことを誓いました。
本日の機材
					Gadget Nyaa | ガジェットブログ
					
 					
			
						FUJIFILM X-Pro3とX-Pro2を実機比較レビュー。ビルドクオリティはX-Pro2が優るもロマンはX-Pro3 | Gadget N…
						こんにちは、Yotchanです。 本日は新たにFUJIFILM X-Pro3を導入したのでファーストインプレッションを共有したいと思います。 細かいところはX-Pro2の方が良くできています…					
				あわせて読みたい記事
					あわせて読みたい
					
 					
			
						【XF16mmF1.4 R WR作例】X-T50で星空撮影にチャレンジしてみました|Fujiで切り撮る世界 Day.89
						X-T50とXF16mmF1.4 R WRで星空を撮ってきました。					
				
					あわせて読みたい
					
 					
			
						X-T50とNOKTON 35mm F1.2で撮った作例|Fujiで切り撮る世界 Day.50
						FUJIFILM X-T50にNOKTON 35mm F1.2をつけて写真を撮ってきました。					
				




	
			
			
			
			
			
			
コメント