
先日はRX100M7で撮った写真を公開しましたが、本日はメインで撮っていたX-T50での写真を共有します。
やっぱり1インチセンサーのコンデジとは写りが違いますね。
目次
X-T50とNOKTON 23mmの作例
お花見
















FUJIFILM機を購入してから初めての桜の季節はX-T50で記録してみました。
せっかく明るいレンズのNOKTON 23mmなので開放でのボケを楽しんだり絞ったり、楽しみ方が幅広いレンズですね。
桜とお城













せっかくなので桜とお城もいろいろなアングルで撮ってみました。
普段建物を撮ることがないのでいまいちしっくりこず、枚数が増えがち。
記録なのでなんでもいいんですけどね。
縁日を満喫



















お花見といえば屋台で遊ぶことも子供にとっては大事なイベント。
また一つ家族での思い出を記録できてよかったです。
本日の機材
Gadget Nyaa | ガジェットブログ


FUJIFILM X-T50を購入レビュー。X-T30と実機比較したファーストインプレッション。 | Gadget Nyaa | ガジェ…
こんにちは、Yotchanです。 本日は新たな相棒カメラとなるFUJIFILM X-T50が到着したのでファーストインプレッションを紹介したいと思います。 モノとしては気に入りました…
あわせて読みたい記事
あわせて読みたい


X-T50とNOKTON 35mm F1.2で撮った作例|Fujiで切り撮る世界 Day.50
FUJIFILM X-T50にNOKTON 35mm F1.2をつけて写真を撮ってきました。
コメント