
出張で持っていったX-Pro3に久しぶりにUltronではなくNOKTON 23mmを付けて写真を撮ってきました。
やっぱりこの画角と写りが一番好きですね。
目次
NOKTON 23mm F1.2の作例








































最近は街をぶらぶらする時はF8まで絞って雑に撮ってもだいたいピントがあっている感じが気に入っています。
ピントを合わせている暇はないというのもありますし、シャッターを押すだけぐらいの方が自分の目に留まった瞬間を切り取れるので好きです。
RX1RM2で35mmに慣れてしまったからかミラーレス一眼に移行した今でも換算35mmが一番しっくりきますね。
本日の機材
Gadget Nyaa | ガジェットブログ


FUJIFILM X-Pro3とX-Pro2を実機比較レビュー。ビルドクオリティはX-Pro2が優るもロマンはX-Pro3 | Gadget N…
こんにちは、Yotchanです。 本日は新たにFUJIFILM X-Pro3を導入したのでファーストインプレッションを共有したいと思います。 細かいところはX-Pro2の方が良くできています…
あわせて読みたい記事
あわせて読みたい


FUJIFILM X-Pro2 ×NOKTON 23mm F1.2の作例。フジノンレンズよりも好きな描写|Fujiで切り撮る世界 Day.23
X-Pro2とNOKTON 23mm F1.2で撮影した作例です。素晴らしい描写でもうやめられません。
あわせて読みたい


X-T50とNOKTON 35mm F1.2で撮った作例|Fujiで切り撮る世界 Day.50
FUJIFILM X-T50にNOKTON 35mm F1.2をつけて写真を撮ってきました。
あわせて読みたい


Ultron 27mm F2のレビューと作例。難波の電気街をぶらぶら|Fujiで切り撮る世界 Day.48
Ultron 27mm F2はパンケーキレンズなのに明るいレンズで寄れて描写もいいという理想的なレンズです。
コメント